HOME > Blog

Blog

お店の前の桜も満開!

IMG_0322.jpeg

今年は一気に咲きました!
長く咲いてて欲しいな♪


河津桜が満開

たまたま通りかかった公園の河津桜。
とってもきれいでした。
入園式の前撮りかな?って親子や
楽しそうなマダムたち
それと、1人遠くから桜を眺めるおじいさん。

穏やかな時間が流れていました。

 
IMG_0014.jpeg


お抹茶

お抹茶好きです。
家に常備しているのですが
いつも買っていた銘柄が売って無い、、

聞くところによると
インバウンドで抹茶が品薄とのこと。
茶筅も同じく品薄なのだそう、、びっくり。

今日の和菓子の名は
「寒紅梅」
羽二重もちみたいにやわやわ^ ^
お抹茶と和菓子で幸せです♪

IMG_9664.jpeg


看板を作り直しましたー

入口の看板を作り直しました♪
デザインは前回とほぼ同じなので
この違いに気づく方は少ないかも!

とはいえ、価格も変更させて頂いております。。
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

IMG_9232.jpeg


紅葉

連休で栃木の大田原市にある
喜連川ファミリーキャンプ場に行ってきました♪
ゆっくりのんびり
ひたすら焚き火を楽しむだけのキャンプ!

火を起こして
コーヒー淹れながら
ゆーっくり朝ごはん。

お昼寝したり
紅葉を眺めながら散歩。

夜はテントの中のおこたから
薪ストーブを眺めながら
お酒飲んでゴロゴロ。

贅沢な時間を過ごしました♪

IMG_8706.jpeg


雑誌掲載

雑誌に載せてもらいました!
、、とはいっても美容関係ではなく
GOOUTというキャンプの雑誌です、、
(すいません、相変わらず本業とかけ離れた内容で。)

富士山の近くにある
ふもとっぱらというキャンプフィールド
目の前にどどーんとそびえる富士山は
遠くから眺めるのとは全く違う迫力です。

焚き火とコーヒーに癒されに
まだまだキャンプも楽しみます♪

IMG_8537.jpeg


お茶会

裏千家のお稽古をしているのですが
コロナの影響から
お茶会をやらずにいました。

が、今年5年ぶりに
「やってみよう!」となり
地元の公民館で開催することになりました。

前回からあまりにも間が空いてしまったので
お客様に来ていただけるか
とっても不安だったのですが。

各回満席✨
大盛況で終えることができました。
ほっとしましたー♪

IMG_8534.jpeg


ムクロジ

ムクロジの木になる実。
サポニンという成分があり
昔は石鹸として使われたそうです。

シャボン玉を試してみたくて、
ムクロジの木を探し回って
やっとこ見つけました!

果皮を水でシャカシャカやったら
本当に見事な泡立ち✨
ストローでシャボン玉もできました♪

緑の若い実はちょっと青臭いけど
泡立ちが良くて、
茶色の方は泡立ちは弱いけど
いちじくのような
ドライフルーツみたいな甘い香り。

もしこれで髪を洗うなら、、
絶対茶色のいい香りの方でやるな。
2.3日水で浸して戻したら
いい感じで洗えそう♪

IMG_8529.jpeg




2回目のヘアドネーション

2年前にもドネーションしたお客様。
今回も45センチの寄付をされました。

ハリのあるとっても健康な髪。
ここまで伸ばすのは本当に大変!
この長さになると、ケアするのに
ちょっとした気遣いが必要なんです。

勉強も凄く頑張った時期に伸ばした髪。
誰かをきっと勇気づけるウィッグになるよ。

大学生活楽しんでね♪

IMG_7450.jpeg

ジブリパーク

0CA078C0-3C4F-4C84-9408-AA2DE88BF43F.jpeg

  

















 
行ってきましたジブリパーク♪
いやー広かった。
2万歩歩きました。

世界観がよく作り込まれていて
ため息物でした。
屋内はほとんど写真撮影禁止で
そこだけ少し残念。。

でも思う存分浸ってきました!


1234567891011

アーカイブ

このページのトップへ